2017年7月アーカイブ

立山登山

2017.07.31

PTA主催の立山登山。
三年前にアタックしたけど霧のため室堂散策で終わってしまったので今回こそはてっぺんまで連れていってやりたい。
だいぶ煙ってましたが、山岳ガイドさんは登頂できそうとのこと。

今年は残雪が多くて一の越までも歩くのが大変でした。
一の越から浄土山2831m登頂に変更して見事登頂。
小学1年、2年生も大勢いましたが、助け合って声かけあってなんとかみんなで登れました。
次は2020年にまた立山登山の予定。
次こそ晴れてほしいと思います。
































ダストボックス

2017.07.28

お盆も近づいてきました。
お盆の準備です。

この時期はお墓に人がたくさん来られます。
またゴミもたくさん増えます。
通常は180リットルのゴミ箱を3つ置いていますが、この時期はそれでは全然足りません。
そこで10年ほど前から大型のダストボックスを2つ、このお盆時期限定で設置しています。

墓地を利用される皆さんが気持ちよく手をあわせられるように。
よいお盆になればいいですね。






枝豆

2017.07.27

娘が育てた枝豆。
学校で育てた枝豆。



草取りやらなんやらいろいろ世話をしてようやく口に入りました。

晩ご飯、枝豆を食べる時にジーっと見つめる娘の顔。
美味しいとうなずいて見せました。
食べる前から美味いとうなずくのが決まってたみたいです。
たとえまずかったとしても。



条幅

2017.07.26

夏休みに入りました。

こどもが身体中墨だらけでした。
理由は今日から習字の習い事が条幅(じょうふく)といって、でっかい用紙に変わったんだそうです。
悪戦苦闘しながら書いたんでしょうね。

それにしても、こどもの成長は本当にはやいですね。
いつの間にか何でもできるようになっていきます。

今日で私の手術後7日目。
明後日の術後診断が楽しみです。
はやくしゃべってみたい。





ミツバチ

2017.07.25

今年は蜂にとても悩まされてます。
本堂裏の墓地にミツバチが大量に飛んでいるので、アレっ?と思ったらお墓の隙間からブンブン出入りしていました。

素人では無理そうなので、早速専門の方にお願いしたところ、すぐに駆けつけてくださって見事に駆除してもらいました。
活性酸素って言うんでしょうか、ボンベを持って目張りした墓の隙間から流し込みました。
山ほど蜂が飛び回ってましたが、巣の中には何千、何万の蜂がおるそうです。



とっても助かりました。
水橋のまちのためにいろいろお世話されている素敵な方です。
麻柄さん、いつもありがとう!

蜂の駆除で困ったらこちらまで↓
https://www.morihome.com/mtop

筆談

2017.07.24

のどの手術から5日がたちました。
あと2日は沈黙療法中でしゃべれません。
声が出せないというのは本当に都合の悪いものです。

筆談用に携帯のホワイトボードとマーカーを持ち歩いてますが、とっても不便です。



今日も午前中は門徒の町内役員さんをまわっていましたが、話が伝わらないのがとてももどかしく段々と自分に腹がたってきます。
出来ていたことが出来なくなるって辛いことです。
その身になってはじめてその痛みがわかります。

橋まつり

2017.07.22

橋まつり。
毎年運営スタッフとしてバタバタしていますが、今年は喉の治療のため自宅でゆっくりさせていただきました。

娘達は浴衣に着替えてお祭りを満喫してきたようです。
友人が遊びに来てくれたので寂しさも和らぎましたが、筆談なのでなかなか話のペースが遅くて大変でした。


長女が小さな時に着ていた浴衣が三女に着せたら小さくて着れなくなっていました。
時間のたつのは早いですね。

境内から黙って見ている花火も綺麗でした。



セロテープとホッチキス

2017.07.21

病院から帰ってから、お盆の案内発送など寺の中でできる仕事からしています。

セロテープとホッチキスが無くなってしまったので、下の子を連れてホームセンターへ。
マスクをして「しゃべれません」のアピールしました。
買い物をしてホームセンターを出てから、車に乗る時に娘が小声で言いました。

「お父さん、今日は誰も知り合いおらんでよかったね」

子供なりに誰かに会ったらしゃべれないし、どうしようってドキドキしていたのかもしれません。

みんなに気を使ってもらって、有難いことです。




退院の日

2017.07.20

昨日の手術を終えて、今日は退院の日。
そわそわして夜中もあんまり寝られませんでした。
何度寝ても朝になりません。

朝ご飯は完全なお粥。
昨日の晩ご飯よりも成長しました。
ご飯は残さず食べきりん。



先生の診察でも『のど綺麗になってる』とのこと。
先生に言ってもらえるとひと安心です。
それから退院の準備をして病院をあとにしました。

数日ぶりの家に帰ってきましたが、最初は子供達は誰もしゃべりかけてくれなかったんですが、きっと声の出せないお父さんに話しかけたらダメだと思ってたんでしょうね。
子供なりの愛情表現なんでしょう。
晩ご飯はお粥じゃなくて綺麗なごはんでした。



帰った途端、お盆の準備にかかりました。
何かやることがあるということは大切なことです。
病院のベッドに寝ていてよくわかりました。
頭や体を動かせることは宝です。
それを放棄して怠惰な生活をしていてはいけない。
どんな時でも与えられた中で精一杯力を尽くさなければならない。
これから夏の行事が目白押し。
まだしばらくは声が出ませんが、クヨクヨしてもいられない。
前を向いて、できることからはじめよう。





手術当日

2017.07.19

今日は声帯の手術の日。
しばらく声が出なかったのでずっと待っていたような怖いような。

昨日の夜から絶食、OS-1を手術まで2本飲む。
それ以外のものも飲めるようなので、売店でヤクルトを買いました。







段々とルールのしばりがキツくなってくると、いよいよだなーと思いました。
真夜中に、看護師さんから『OS-1飲んでる?』と聞かれてようやくそれを思い出す始末。
2本をゆっくり少しずつ飲み切り、おかげで少し夜更かししてしまいました。

朝、目が覚めるとまだ5時。
とても明るい日差しが窓から入ってきていました。
朝ご飯はなし。
11時からの手術から帰った時はもうしゃべれないので妻といろいろ話しました。
筆談用のノートを準備して、手術の呼び出しがありました。




手術室まで徒歩で。
待っている間いろんな種類の麻酔のビデオを見ていると痛そうなものばかり。
怖くなったので、僕のはこんなに痛くない麻酔ですよね?と再確認。
テレビで見たような手術台の上に横になる。
手際よく心電図やら心拍やらの機械を取り付けてもらい、筋肉質だからと言われましたが麻酔の点滴がなかなか入らず、『緊張しとられます?』と聞かれたので『心臓バクバク!』と応えたような。
確かに音を聞く限り、緊張からか心拍数が上がってました。
口にマスクをされ、点滴の針から麻酔薬が入ってくるとなんだか体がちょっとずつ変な感じがして、10秒ほどで意識がなくなりました。

気がつくと、大きな声で名前を呼ばれてました。
目を開けると、もう手術が終わった後でした。
喉の管を取ってもらい、そのままガラガラとベッドを乗換えしてもらって部屋には妻が待っていました。
まだ頭がユラっとしていましたが、筆談用のボードとマジックペンをもらってミミズ字ではじめて書いたのが、『佐伯さんて立山町の方ですか?』(笑)
看護師さんの名前を見てよっぽど気になっていたんでしょうね。
妻から『それ、今聞かんなん話け?』と突っ込まれました(笑)
なにせ、無事に帰ってこられて本当によかった。







3時間後にトイレに行ってもフラつきなし。
お茶も飲んでよし。
調子に乗って、一階のロビーでふれあいコンサートのコーラスを聞いてきました。
綺麗な歌声と和かな表情にこちらもうれしくなりました。
一緒に歌うところでは沈黙療法中の表示を見て、早くよくなってくださいね、との温かい声がけをもらいました。




病棟に戻ると、『探しとったんですよー』と看護師さんに言われ、今日明日の流れの話。
晩ご飯は予想していた通り、スープのようなものとシュレッダーをかけたようなうどん(笑)



入院初日は部屋貸切り状態でしたが、手術から帰ってくると満室状態で、いろんな病気の方々がおられることを実感しました。



さあ、明日は退院。
帰ってからも1週間は声が出せないけれど、まずはしっかりと声帯をなおそう。

明日も前を向いて歩こう!

ページ上部へ