前を向いて歩こう~お寺ブログ~

開店

2025.11.15

富山商業高校のトミショップが開店。


二日間営業しております。

この日の為に頑張ってきた生徒達はイキイキとしていました。

開店セレモニーのテープカットを初めて任され、私は緊張しっぱなしでしたが、貴重な機会をいただき、有り難いことです。

当日だけのオリジナル商品もたくさんあり、イベントを堪能させていただきました。

明るく元気に呼び込み、商品の説明をしている生徒の姿がまぶしかったです。

mt-20251115091745.jpg mt-20251117064524.jpg mt-20251115102634.jpg

甘納豆

2025.11.13

毎月のお参りのお宅。


お仏飯のお米の代わりに甘納豆がお供えされていました。

きっと亡くなられた方が大好きだったんでしょう。

基本はお仏飯。

でも、こういうのもよいと思います。

ちゃんと思いを馳せているんですから。

mt-20251113080210.jpg

先輩の誘い

2025.11.12

お誘いを断れない相手って、おられますよね。


久しぶりにお声がけをいただいて、懐かしい先輩とお昼ご飯に行きました。

当時の思い出深いお店で、昔の思い出ばなし。

10年以上も前の懐かしいエピソードが次から次と。

もう話し疲れて聞き飽きた話ばかりですが、楽しくてしょうがない。

毎日会うのはご勘弁ですが、またこんな機会が待ち遠しいです。

mt-20251112140634.jpg mt-20251112142708.jpg

2025.11.11

いつも素敵な菊をくださるご門徒さん。


ありがとうございます。

mt-20251111113031.jpg

報恩講

2025.11.08

実家の報恩講。


ご満座のお参りは、とても趣きがあります。

このお参りは細かな音の変化があってとても難しいのですが、さすがこの地域の僧侶がたは綺麗に音があっていてとても心地よいのです。

よいご縁でした。

mt-20251108135507.jpg

あと50年は大丈夫

2025.11.06

晴天のなかお墓参り。


ずいぶん古くなっていたお墓まわりを綺麗に直されました。

「これであと50年は大丈夫」

施主さんと私と2人でそう言って
「私ら2人とも50年後はこの世におらんけどね」
と笑い合いました。

この世にいなくなる話題を笑いながら話せるなんて、お寺ならではのことです。

mt-20251106091715.jpg

ライトアップ

2025.11.05

夜の公園。


ライトアップがされる期間。

とても綺麗です。

mt-20251104202035.jpg

会食の席としても

2025.11.02

お寺の本堂で、ご門徒のご法事をお勤めいたしました。


願主のご希望で、お寺の広間で引き続き会食をしました。

お弁当と飲み物を持ち込みされました。

椅子席で皆さんゆっくりとお過ごしになられました。

ようこそお参りでした。

mt-20251102113734.jpg

照蓮寺報恩講

2025.10.27

浄土真宗寺院の一番大切な行事。


照蓮寺の報恩講をお勤めしました。

お参りに来てくださった皆様、ありがとうございました。

仏教の話の中で、様々な気づきをいただく貴重な機会でした。

mt-20251026112259.jpg mt-20251027154945.jpg

ページ上部へ