小学校PTAの夏のつどい
小学校をスタートして水橋の旧跡をまわりゴールの照蓮寺を目指しました
暑いなかよく歩きました
境内でカレーを食べて花火をして体力の余ってるこども達は本堂を走り回ってました
来年もがんばります!
2016.08.06
小学校PTAの夏のつどい
小学校をスタートして水橋の旧跡をまわりゴールの照蓮寺を目指しました
暑いなかよく歩きました
境内でカレーを食べて花火をして体力の余ってるこども達は本堂を走り回ってました
来年もがんばります!
2016.08.03
今日は毎年恒例の水橋地区のお寺合同のこども会
二杉の光明寺さんを会場にして、たくさんのこども達が集いました
千本つり等新しいアトラクションや婦人会の皆さんのお料理など新しい試みがありました
参加したこども達はもちろん、設え側にもよい刺激になりました
2016.07.30
PTA夏のつどいの最終打合せ。
会場下見もかねて照蓮寺で会議です。
お手伝いスタッフの皆さんも遅くまで多数ご参加いただきました。
あとは当日まで粛々と準備するのみ。
今年もこども達にいっぱい楽しんでもらえたら嬉しいです。
2016.07.20
2016.07.18
新潟にあるご縁の深い寺院にお邪魔しました。
およそ500年前に水橋と寺が二つに分かれたといわれています。
お寺のある高田市東本町は旧町名が直江町と言い、お寺は長い間『直江の照蓮寺さん』と親しまれてきました。
水橋に直江さんという姓の門徒さんが多いのもそれに由来するようです。
私が70歳くらいまで住職をつとめられたとしても、たかだか40年です。
500年の貴重な歴史の重みを感じるご縁でした。
2016.07.05
2016.06.22
地元の地域交流施設「サロン梅の湯」の「食サークル」さんの活動にお邪魔しました。
自分たちで話し合ってメニューや当番を決め、楽しく食事をするサークルです。
自分たちで決めたメニューを、みんなで工夫して料理して食べる。
だから、食事中も料理の話題で盛り上がって楽しく過ごせる。
「来月はこんなもの食べたい」
「今度はこんな味でやってみない?」
「大勢で食事をすると楽しいね」
やっぱりそうだよなと思います。
とても有意義な時間を過ごさせていただき、
秋の事業に向けて、とてもいい勉強になりました。
2016.06.20
今日明日の二日間、お寺の行事『祠堂経』をつとめます。
迷いを離れる道を求められた聖人の話を改めて聞かせていただいております。
寺に通い慣れた方やはじめて来られた方など、聞き手は様々です。
そのなかでみんながわかるようにお話しされる講師は素晴らしいなと思います。
2016.06.15
今月の行事前の大掃除。
たくさんの門徒さんが参加してくれたので、あっと言う間に終わってしまいました。
来週のお寺手芸サークルの入会者も増えて、とてもよい日でした。
2016.06.08
昨日は天気がよかったので、本堂の外回りを掃除。
参加者全員がハケデビューで、ちょっと不安ではありました。
失敗すると大変なので、
見えにくいところから恐る恐る作業を開始。
慣れない手つきの門徒さん達も段々と慣れてきて、
「次いつする?」と自信満々の様子。
いつでもどうぞ。
こどもの帰宅時、開口一番。
「お父さん、今日の境内、なんかすげーシンナー臭いんだけど...」
本堂は住職のためのものじゃなく、
門徒さんのためのもの。
みんなのお寺はみんなで作るから楽しいし、
楽しかったらまた足が向くかも。
地道にコツコツ。
理想までの道のりは長いけど、だからこそ地道にコツコツが大事ですね。